以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

ブログデビューのやさしいステップ④

目安時間 3分

当記事はアフィリエイト広告を含みます

こんにちは。

本日もご覧下さりどうもありがとうございます。

 

今回も前回までの続きを書いていきますので

良かったら気軽にみてくださいね。

 

前回は「ドメインを取得する」「レンタルサーバーを契約する」

までのステップでした。

本日はその続きのドメインとサーバーの連携のお話です。

良かったら気軽にみてくださいね。

 

 

1.ドメインとサーバーを連携させる

 

正直、私はこの部分が一番「難しそう…」と感じていました。

でも、実際にやってみるとサーバー会社の管理画面から案内通りにポチポチ進めるだけでした。

 

私の場合はエックスサーバーを使いましたが、

少し戸惑ったものの説明通りに進めると案外はやく連携する事できました。

 

ポイントは、サーバー側で「ドメインを追加」して、そのあとドメイン管理サービス側で「ネームサーバー設定」をすること。

難しい言葉が出てきて戸惑いましたが、やり方の例が画面に画像つきで載っていたので、特に大きなトラブルもなく進みました。

 

 

 

2.WordPressをインストールする

 

ここまできたら、いよいよWordPressのインストールです。

エックスサーバーやConoHaなど、多くのサーバーには「WordPress簡単インストール」機能があります。

私もここで迷わず「簡単インストール」を選びました。

 

名前やブログタイトル、ユーザー名・パスワードを決めて入力し、

あとは画面の流れに沿って進めるだけ。数分で自分だけのブログが立ち上がります。

 

最初に自分のURLにアクセスして、

「ちゃんと自分のブログが表示された!」ときの感動は、今も覚えています。

 

ポイント

 

・難しそうに見えるけど、一つずつやれば大丈夫

・公式マニュアルや解説動画もたくさんあるので、わからないときは検索を

・最初は失敗してもOK!あとからやり直しもできます

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログづくり、最初の一歩をすすめていきましょう。

初心者も分かりやすい教材

https://www.infocart.jp/e/79214/209694/

 

ブログがとても書きやすくなりました

Gdemy

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

←←メルマガ登録♪♪

美月

はじめまして 美月 と申します こちらのブログでは  初めて副業をする方でも パソコンが苦手な方でも 安心して作業を進めていけるような 情報を届けて行きたいと思っています。 良かったら時々 ご訪問してくださいねーー。 ♪どうぞよろしくお願い致します♪

カテゴリー

 
error: Content is protected !!